ハイブリッド加湿器と超音波加湿器の違いと電気代や雑菌について

生活

kasituki-chigai
最近加湿器の中でも人気になっているのが、
新しいタイプのハイブリッド加湿器です。

でもこれってどんなものかよくわからない、
という人が多いと思います。

超音波式の加湿器とどこが違うのか?
電気代はどっちが安いのか?
また、よく言われる「雑菌」に関しては?

など、ハイブリッド加湿器と超音波加湿器の違いをまとめました。

スポンサードリンク

ハイブリッド加湿器と超音波加湿器の違いって?長所と短所

ハイブリッド加湿器というのを聞いて、
超音波加湿器と何が違うの?と疑問に思っていませんか?

この2つの種類には決定的な違いがあります。

・ハイブリッド加湿器の基本は「気化式」であること

・超音波加湿器は「水分を霧状にして部屋に放出」すること

 

気化式というタイプの加湿器はどんなものか知っていますか?

フィルターに水をしみ込ませ、
そこへ風を当てて蒸発させながら加湿をするタイプのものです。

ペーパー加湿器を知っている人は多いかも?
水をしみ込ませて自然蒸発させる紙のことです。私が冬の間枕元に置いて使っているのは百均で購入したこちら

paper-kasitu

紙にしみ込ませた水を蒸発させるというイメージがつかめましたか?

ペーパー加湿器はあくまでも自然蒸発です。

そして、気化式の加湿器の場合はこのフィルターに
送風して風を当てて加湿力を高めたものです。

 

ハイブリッド式はこの加湿法に、

湿度が低い時だけヒーターが作動する

という機能を持っている加湿器なのです。

湿度が低くなった時に空気を温めて、
この温かい風をフィルターに当てることで、
加湿力が高まるというわけなんですね。

ハイブリッド加湿器の特徴・お手入れ・音など

 

ハイブリッド式は、
必要な時に応じてヒーターが動くので、
ムダな電気代を抑えることができるのが良いところです。

 

超音波式加湿器の場合は、
水を微粒子して出口から放出する方法です。

気化式で蒸発する場合は水は目に見ませんが、
超音波で微粒子になった水は白い霧となって目に見えるので、
加湿できている、というような安心感がありますね。

目に見える水分を見ていると
なんだか、のどのイガイガも治ってくれそうですよね(笑)

ですがその反面、
風の流れに乗せてあげないと部屋の広い範囲に届きにくく、
運転を強にしていると床が水でびちゃびちゃに・・・

という良くない点もあります。

 

そして、超音波加湿器の一番とも思える欠点は、
水道水の成分が部屋の中に放出されることです。

家の中の家具や家電などすべての物が
白くなってしまう可能性があります。

加湿器で部屋の中が白くなる原因

 

ハイブリッド加湿器と超音波加湿器の違いを簡単にまとめると、

ハイブリッド加湿器

必要に応じて自動で加湿力を上げてくれる気化式

超音波加湿器

水を微粒子にして部屋の中に放出し加湿する

このようになります。

スポンサードリンク

ハイブリッド加湿器と超音波加湿器で電気代が安いのは?

ハイブリッド加湿器と超音波加湿器。

違いを上の方でご紹介しましたが、
なんとなくイメージがつかめたでしょうか?

それぞれにメリットデメリットがありますので、
こちらの方もよろしければ参考にしてくださいね。

加湿器の種類と選び方のポイントなど

 

ハイブリッド加湿器と超音波加湿器では
どちらの方が電気代が安く抑えられるのでしょうか?

それぞれの電気代を調べてみた結果

ハイブリッド式加湿器は1時間で約5円弱。

超音波式加湿器は1時間約1円弱。

このくらいになるようですね。

電気代は商品ごとに違ってきますので、
目安として参考にしてくださいね。

ハイブリッドの場合は自動で運転機能が変わるため、
湿度の低い部屋ほど電気代が高くなります。

 

加湿器の種類の中で一番電気代が安くすむのが
気化式タイプと言われています。

ほとんど同じくらいですが、
次に安くすむのが超音波式加湿器です。

ですが、気化式は電気代が安いといっても、
定期的なフィルターの交換が必要になってきます。

 

電気代など購入後にかかるお金を考えると、
やっぱり超音波式が良いのかな?という気がしますが・・・

実は、超音波式加湿器は
デメリットが多い加湿器と言われています。

その理由のひとつに、
お手入れをする回数を多くする必要がある、ということがあります。

雑菌に関することも確認しておきましょう。

ハイブリッド加湿器と超音波加湿器で雑菌が少ないのはどっち?

加湿器といえば
今では乾燥対策に欠かせない電化製品です。

ですが、日常使いの中で、
「雑菌」が心配な家電でもあります。

 

中でも、水道水を微粒子にしてそのまま放出する、
超音波式は特に雑菌・カビが発生しやすい加湿器です。

知らない間に部屋中に雑菌をまき散らさないように、
こまめなお手入れが必要となります。

目安は1週間に一度ですが、
できるだけ頻繁にきれいにするようにしましょう。

 

ハイブリッド加湿器の場合は、
お手入れ目安は1か月に1回です。

ただし、フィルターのお掃除の必要もあるので、
どちらが簡単?で考えてみると・・・

超音波は回数が多く、
ハイブリッドはお掃除に手間がかかることから、
どちらが簡単とは言いにくい感じです^^;

雑菌が少ないのは?で言うと、
フィルターがあるハイブリッド加湿器になりそうですね。

あとがき

ハイブリッド加湿器と超音波加湿器の違いや
電気代、雑菌などについてお分かりいただけましたか?^^

我が家では結婚以来今までに、

超音波

スチーム

気化式(空気清浄機一体型)

という順番で加湿器を購入してきました。

当時は、本体価格がとにかく激安のものを、
と価格で選んでいたので種類や特徴などは何もわからず・・・^^;
(使ってみて初めて知った感じです)

 

現在使用中の気化式のフィルターはこんな感じです。

kashitukifilter

端の方がカビっぽく見えますが、実はこれはカビではないんです。

劣化して硬くなってしまった箇所で
色が変わってしまっているんですよね。

そろそろ交換時期と思いつつも頑張って使っています。

 

家族の誰かが風邪をひいて
のどを痛めている時はスチーム式を出動させています。

やはり、がっちり加湿をするならスチーム式が一番適していますね。

 

そして、気化式とスチーム式を
合体させたような加湿器がハイブリッドです。

スポンサードリンク

最近では温風を出すだけではなく、
湿度が低い時にお湯を沸かして蒸気にして出す
限りなくスチーム式に近いタイプもあるようです。

「関連コンテンツ」
タイトルとURLをコピーしました