「コンビニでコンタクトレンズって売ってるの?」と疑問に思ったことはありませんか。
旅行中や外出先でコンタクトを忘れたとき、すぐに手に入れたいと考える人は多いはずです。
この記事では、主要コンビニでの取り扱い状況や、急に必要になったときの対処法、ネット通販や安全に購入するためのポイントを詳しく解説します。
コンビニでコンタクトレンズは本当に売ってる?
まず最初に気になるのが、コンビニでコンタクトレンズが手に入るかどうか?です。
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートといった大手チェーンでの取り扱いについて詳しく見ていきましょう。
主要コンビニ(セブン・ローソン・ファミマ)の取り扱い状況
基本的に、コンビニでは医療機器にあたる「度ありコンタクトレンズ」は販売されていません。
これはどの店舗でも共通しているルールであり、全国のセブンイレブンやローソン、ファミリーマートでも同じです。
ただし例外的に、一部の店舗ではおしゃれ用のカラーコンタクトや度なしのサークルレンズを取り扱っているケースがあります。
特に都市部の繁華街や若い世代が多く集まるエリアの店舗では、カラコンが陳列されていることもあります。
しかし、必ずしも全国のコンビニで同じように販売しているわけではなく、地域差や店舗規模、客層によって取り扱い状況が大きく異なるのが現状です。
そのため、「セブンなら必ず売っている」といった保証はなく、あくまで限定的なケースというように理解しておくといいと思います^^
購入できるコンタクトの種類
コンビニで販売されているコンタクトは、ほとんどが「度なしカラコン」や「1日使い捨てタイプの簡易レンズ」です。
カラコンはイベントや急な外出で「ちょっと印象を変えたい」というときに手軽に使えるため、若い女性を中心に需要があります。
一方で、視力補正用の度ありコンタクトは医療機器としての規制が厳しく、医師の診察や処方が必要となるため、コンビニでの販売は行われていません。
ですから、普段から度ありレンズを使用している方は、コンビニでの入手は難しいと考えておきましょう。
どうしても急ぎで必要な場合は、眼科の併設されているコンタクトショップや、即日受け取りが可能な専門店を利用するのが安心です。
コンビニで買えるケースや保存液について
コンタクトレンズそのものは限られていますが、コンビニではレンズケースや保存液、さらには目薬など関連グッズの取り扱いは比較的充実しています。
例えば旅行中や出張先で「保存液を忘れてしまった」「ケースを落としてしまった」というトラブルが起きても、コンビニに立ち寄れば応急的に必要なものを揃えられるのは大きな安心です。
また、保存液はミニサイズの携帯用が多く、持ち運びにも便利です。
もちろん専門店ほど種類は豊富ではありませんが、「今すぐ必要!」という緊急時には十分役立ちます。
目の乾燥が気になるときに使える潤い成分配合の目薬も売っているので、レンズ利用者にとっては心強い存在といえるでしょう。
取り扱いが少ない理由とは
度ありコンタクトがコンビニで販売されていないのは、単に需要が少ないからではなく、法律や安全面に深く関係しています。
度ありコンタクトは「高度医療管理機器」に分類されており、使用には医師の診察や正しい装着方法の理解が欠かせません。
もしコンビニで簡単に購入できてしまうと、処方を受けずに誤った度数のレンズを使ってしまい、視力低下や眼のトラブルを招く危険性があります。
そのため、安全面を重視してコンビニでの取り扱いは制限されているのです。
消費者にとっては「すぐ買えないのは不便」と感じるかもしれませんが、健康を守るための大切な仕組みでもあります。
むしろ安易に販売されていないことで、安心してレンズを使える環境が整っていると思うと安心ですよね。
コンタクトレンズを急に必要になったときの対応方法
コンビニで購入できない場合、他にどのような方法で急場をしのげるのでしょうか。
ここでは代替手段を具体的にご紹介します。
コンビニで手に入らない場合の代替品
視力補正が必要でコンタクトを忘れてしまった場合、代わりにメガネを使用するのが最も安全です。
コンビニでは視力補正用の眼鏡は販売されていませんが、度なしのブルーライトカット眼鏡などは置いてある場合もあります。
ドラッグストアでの購入可能性
大手ドラッグストアの中には、一部で度なしカラコンやコンタクト関連用品を販売しています。
ただし、度ありレンズをその場で購入するのは難しく、やはり処方箋が必要です。
保存液やレンズケースなら比較的簡単に手に入れることができますよ。
眼科や専門店での即日購入について
最も確実なのは眼科で診察を受け、隣接するコンタクトレンズショップで購入する方法です。
大手チェーン(アイシティ、中央コンタクトなど)では、処方箋があれば即日購入できることが多いです。
出先でどうしても必要な場合は、このルートが安心です。
ネット通販とコンビニ受け取りの活用法
すぐに欲しいわけではないけれど、今後のために便利なのがネット通販です。
特にコンビニ受け取りを利用すれば、自宅にいなくても受け取れるので安心です。
コンビニ受け取りサービスの流れ
楽天やAmazonなどの通販サイトでは、購入時に配送方法として「コンビニ受け取り」を選ぶことができます。
自宅近くのセブンイレブンやファミリーマートを指定すれば、仕事帰りに手軽に受け取れますよ。
即日発送に対応している通販ショップ
一部の通販サイトは、午前中に注文すれば当日発送、翌日にはコンビニで受け取れるサービスもあります。
急ぎで必要な人には便利ですよ。
ネット通販で購入するメリット・デメリット
通販のメリットは価格が安いこと、種類が豊富なことです。
一方でデメリットは、届くまでに時間がかかる場合があることと、初めて購入する人には処方箋が求められる場合があることです。
コンタクトを買うときに注意すべきポイント
コンタクトは便利な反面、誤った使い方をすると目に負担をかけることがあります。
購入時には次の点に注意しておきましょう。
度数や種類を間違えないために
特に初心者は、処方箋をもとに正しい度数・カーブ・サイズを確認することが大切です。
間違えたレンズを使うと視力悪化や眼精疲労の原因になってしまうので気を付けましょう。
処方箋が必要なケースとは
使い捨てレンズの中には処方箋を提示しなければ購入できないものがあります。
通販でも同様で、特に初回購入時には処方箋の提出を求められる場合があります。
安全に使うためのチェックポイント
長時間の装用は避ける、清潔な手で取り扱う、使用期限を守るなど、基本的なルールを守ることが何より大切!
目に違和感がある場合はすぐに使用を中止しましょう。
価格と品質のバランスをどう見るか
安価すぎるレンズは品質に不安があることも。
価格だけで判断せず、信頼できるメーカーやショップから購入するようにしましょう。
よくある疑問Q&A
最後に、コンタクトレンズに関するよくある疑問をQ&A形式でまとめました。
旅行中にコンタクトを忘れたらどうする?
最も安全なのはメガネを使用することです。
現地で眼科に行ける場合は診察を受け、専門店で購入するのも方法の一つです。
カラーコンタクトはコンビニにある?
一部の店舗で度なしカラコンを扱っていることがあります。
ただし在庫や種類は限られているので、事前に確認が必要です。
夜中や早朝に緊急で必要になった場合の対処法
コンビニで度ありコンタクトは買えないため、残念ですが・・・眼鏡で代用するしかありません。
どうしても必要な場合は翌日に眼科へ行き、処方を受けるのが安全です。
まとめ
「コンタクトレンズはコンビニで売ってる?」という疑問に対して、基本的には度ありレンズは購入できませんが、保存液やケース、度なしカラコンなら一部で手に入ることがあります。
急に必要になった場合は、ドラッグストアや眼科・専門店、ネット通販のコンビニ受け取りを活用するのがおすすめです。
安全と快適さを大切にしながら、自分に合った方法でコンタクトを入手しましょう。