ちょっとした生活術や豆知識をご紹介・ためになる情報などもお届けしています

四季折々ちょこっと生活術

「 すずのこの記事 」 一覧

コミュニケーションの工夫

相手を不快にさせないコミュニケーションの工夫

2025/01/27   -マナー
 

相手に不快を与えずに人間関係を築くには、コミュニケーションというのは欠かせない要素です。 日常の会話ややり取りにおいて、言葉や態度を通じて相手に自分の考えや感情を伝え、同時に相手の考えや感情を理解する ...

食器重なって取れない 陶器

やってみた?食器が重なって取れない時に試す方法

2023/05/17   -生活

洗う食器を手に取ろうとしたら・・・ 「重なって取れない!」 今まさに、こんなことになっていませんか? 陶器の食器同士やガラスのコップ、プラスチックの器など、食後に置いたり茶わん洗いの最中にちょっと重ね ...

業務スーパー スパイシーカレーチキンレッグ

これはおいしい!業務スーパーのスパイシーカレーチキンレッグ食べてみました 味やカロリーなど

業スーの人気商品とのことでテレビなどでも紹介されて話題になっている「業務スーパーのスパイシーカレーチキンレッグ」を買ってみました。 「ぜひ食べてみたい!」と思って食べてみました!味の感想や気になるカロ ...

大根 中 黒い

大根を切ったら中が黒いのはカビ!?腐ってる?食べられる?

2019/08/06   -食べ物
 ,

買ってきた大根を切ってみたら、 「中が黒い!!」 こんな経験はありませんか? せっかく料理に使おうと思っていたのに、これはショックですよねT_T   この大根の中が黒いのって一見してカビのよ ...

長ネギ 花

長ネギの中に花みたいなものが!食べられるの?咲いたら食べられない?

2019/03/29   -食べ物
 ,

スーパーで買ってきた長ネギ。 いざ使おうと切ってみたら、中に花みたいなものが!ということはありませんか? 長ネギの中に花のようなもの・・・ 初めて見るとビックリしてしまいますよね^^;   ...

シャンプーボトル 洗い方

シャンプーボトルの洗い方とポンプ部分の洗い方 詰め替え時の注意点

2018/11/22   -生活
 ,

空になったシャンプーボトル。 新しく詰め替える時、雑菌が残らないようきちんと洗えていますか? シャンプーボトルと言えば、口が狭くて洗いにくい形だったり、ポンプの部分が中まで洗えないなんてこともあります ...

風水 ラッキーカラー

風水 ラッキーカラー 2019年はこんな色♪コパさんが出した今年の色や吉方位

2018/11/17   -開運
 ,

1年ごとに変わる風水 ラッキーカラー。 2019年はどんな色か、もうチェックは終わりましたか?   コパさんが出した2019年のラッキーカラーをご紹介します。 来年の準備を・・・という時には ...

雪虫

雪虫とはどんな虫なの?北海道だけって本当?東京では見れない?

2018/10/12   -
 ,

雪虫(ゆきむし)という名前の虫を知っていますか? 白くてかわいいという話を聞いて「どんな虫?」と興味を持っている人も多いかもしれませんね^^ 名前に雪とついていることから、北海道だけにいる虫というイメ ...

庭 猫 フン

庭の「ノラ猫のフン対策」色々試してみたことと効果があったこと

2018/10/09   -生活
 ,

20年以上も住んでいて、今年に入ってから初めて体験した猫のフン被害。 ノラ猫なのか?ご近所さんの猫なのかはわかりませんが、夜中にこっそりと、我が家の庭にフンをするようになりましたT_T   ...

ビーズクッション ダニ

ビーズクッションにはダニがいっぱいいるって本当?退治できる?対策は?

ビークッションを使っていて、 「体がかゆい!」 と感じることはありませんか? 体をあずけてゆったりと、座ったり寝転がったりできるはずの大きなビーズクッション。 なのに「もしかしてダニがいる!?」なんて ...

Copyright© 四季折々ちょこっと生活術 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.