コバエに蚊取り線香や蚊取りマットは効果がある?安全に退治できるものって?

コバエ 蚊取り線香 効果

コバエ 蚊取り線香 効果
夏になるといろいろな虫が増えてきますね。

中でも、夏に大量発生しやすいコバエ。

部屋の中で飛び回っていると気持ち悪いしイライラしてしまいませんか?

夏だから、いっそのこと蚊と一緒に退治できれば・・・

ということで、

コバエに蚊取り線香は効果があるのか?蚊取りマットではどう?といったコバエ退治についてご紹介したいと思います。

コバエ退治を安全にできる方法も一緒に参考にしてみてください^^

スポンサードリンク
  

コバエに蚊取り線香って効果があるの?

夏に家の中を飛び回る虫で代表的なのが、コバエと蚊。

コバエは蚊のように人を刺すことはありませんが、すぐに大量発生してしまうやっかいな虫です。

夏場には蚊に吸血させるのも心配ですし、いっそのこと、コバエと蚊を同時に退治することができれば助かりますよね?

そこで、蚊を退治するもののひとつの蚊取り線香。

これでコバエも一緒に退治することができるのか?について調べました。

 


コバエは蚊取り線香で退治できる?

「はい」と「いいえ」となります。

え~!どっちよ?となってしまいそうですが、これには理由があります。

 

蚊取り線香には、昆虫に対する殺虫効果が高いと言われるピレトリンという成分が練り込まれています。

除虫菊という花から取り出される天然の殺虫成分ですが、燃えた時にこの成分が気化することで殺虫効果が出るようになっています。

害虫に対しては即効性があり、寄せ付けないという効果もあります。

害虫の種類全般的や、昆虫や金魚類にも効果を発揮するほどなので、蚊以外の虫にも効き目があると考えられます。

 

蚊取り線香に含まれる、このピレトリンの効果を見る限りでは、当然、コバエへの殺虫効果もあるのね?となるのですが・・・

部屋の中でたいていても、コバエ退治ができないという声も多くあります。

 

この理由として、

・部屋が広く十分な成分量が部屋の中に広がらない

・窓を開けてたいているので殺虫成分も外へ出てしまう

・コバエの体自体が進化して強くなっている

などといったことがあるようです。

例えば、箱の中などにコバエがいて煙を充満させると、あっという間に駆除することはできるけど、部屋の中の空間となると広いので、駆除できるほどの成分が足りていない、といった感じでしょうか。

 

蚊取り線香はその煙と臭いから、窓を開けて使用する人が多いと思います。

ですが、こうなると部屋の中に成分が行きわたりにくくなるので、コバエに限らず、蚊の退治効果も薄れてしまうということになりますね。

とはいえ、蚊取り線香は煙が出ますし、人の体への悪影響はないとされていますが、目やのどへの刺激も心配です。

使い方の注意としても「換気の良い場所の風上に置く」となっているので、締め切った狭い空間で使うのはやめましょう。

 

今では、蚊にもハエにも効果を発揮する「ハエ取り線香」というものもあるので、蚊取り線香が効かない時は、こちらを試してみるのも良いかもしれませんね^^

コバエに蚊取りマットは効果がある?

蚊取りといえば線香以外にも、マットタイプやリキッドタイプのものがありますね。

蚊取り線香を使う人は少なくなった世の中ですが、こちらのタイプは毎年夏に使用しているという人も多いと思います。

 

このマットやリキッドタイプのコバエ退治効果ですが・・・

蚊には効くけど他の害虫には効果が望めないと言われているようで、実際に使っている人でも、蚊はいなくなるけどコバエは元気に飛んでいるという使用感想が多いようでした。

 

その理由を調べてみたところ、「燃やさない」ということも理由のひとつのようで、燃やさないことで毒性が減るため、殺虫効果も弱まる、ということでした。

 

ただ、こちらも蚊取り線香と同じで、部屋や時間などさまざまな使用環境によって違ってくることもありそうです。

スポンサードリンク

コバエ退治を安全にできるものって?

コバエを退治する方法として、蚊取り線香や電気蚊取り、スプレーなどの使用を考えている人も多いと思いますが・・・

体への影響が心配、という人もいると思います。

特に、赤ちゃんや高齢の方がいたり、アレルギーなどを持つ人が家族にいると、薬品を部屋の中にまき散らすイメージのあるものは使うのがためらわれますよね。

 

コバエを退治するのに安全、そして簡単な方法では、

くっつけて取るタイプ」のコバエ取りがあります。

 

コバエ取りにはめんつゆトラップというのが有名ですが、手っ取り早くを考えるなら、市販の粘着タイプのハエ取りなどを利用するのがおすすめです。

 

置き型や吊るすタイプがあり、

・ハエ取りリボン

・コバエホイホイ

などが有名です。

強力な粘着力で、コバエはもちろん、ハエや蚊、蛾、その他の虫も一度くっついてしまえば、そこから逃れることはできません。

 

デメリットとしては、

・虫が自らくっついてくれないと取れない

・見た目に汚らしい

といったことがあり、家の中に1つだけ設置しても部屋中の全てのコバエを取るのがなかなか難しく、捕獲してから息絶えるまでの姿が・・・と、こんなことがあります。
ハエ取りリボン
また、ハエ取りリボンは表面にカバーが何もないので、手に届く場所に設置するのはやめた方が良いです。

間違ってさわってしまったら「ぎょえ~!」となること間違いなしです^^;

ハエ取りリボンを使う時は、間違って触れたりしまわないよう高い位置に設置するようにしてくださいね。

また、全て出しきらないで長さを調節する(一気に引っ張ってしまうと元に戻せません)こともできますので、お部屋の状況に合わせて調節してみてください。

 

見た目が気になる場合は、カバー付きになっていてキャッチできるものがおすすめです。中をのぞかないと見れないというタイプのものです。

置き型や吊るすタイプがあるので、コバエの発生しやすい場所や外からの侵入口付近などにいくつか設置してみましょう。

 

蚊取り線香に含まれる殺虫剤の成分は、哺乳類や鳥類などの恒温動物の体の中では素早く分解されるので安心だそうです。

ですが、昆虫類や金魚には毒性があるそうで、気になる人には不安なコバエ退治方法だと思います。そんな時は、安全な粘着で取る方法が安心かと思います^^

スポンサードリンク

あとがき

家の中に入り込む虫で、夏に多いといえばコバエと蚊ではないでしょうか。

コバエは蚊のように人を刺すことはしませんが、気がついたら部屋のあちこちでブンブン飛び回ってしまう大量発生のしやすい虫です。

さらに!コバエといえば、なぜか寄ってきて顔の周りを飛び回る・・・

うっとうしいですよねーー;

手で追い払ってもすぐに寄ってきて、テレビを見ているとわざとにジャマをしているんじゃないか?と思うくらい顔の前を横ぎります。

小さい体なだけに、やっつけようと目で追いかけても、すぐに視界から消えてしまい、やれやれと一安心してテレビを見だすと、また顔の周りを飛び回ります。

なんなのーヽ(`Д´#)ノ

 

できれば家の中に一匹も入れたくない虫ですよね。家の中で見つける前から早めの対策をしておきましょう。

 

「関連コンテンツ」
タイトルとURLをコピーしました