お掃除をする時の洗剤の代わりとして、最近ではクエン酸や重曹というのが有名になっていますね。
だけど、この2つの違いってなんだか区別がつかないわ、という人も多いと思います。
クエン酸と重曹の、
・それぞれの違い
・使い方や使い分け
・使ったらダメな場所
をご紹介していきます。
掃除などに使う時の参考にしてみてくださいね。
クエン酸と重曹の違いとは?何がどう違う?
クエン酸やら重曹やら・・・
掃除にとても便利につかえるらしいということはわかっていても、実際にはこの2つの違いがよくわからない、という人も多くいると思います。
どちらかが家にあればいいかな?と思っていませんか?
実は、クエン酸と重曹は全くの別物で用途も違うので、どちらか1つあれば家中の掃除をすることができるというわけではありません。
クエン酸と重曹の違いって?
2つの大きな違いは性質です。
重曹・・・アルカリ性
となっています。
お掃除や汚れ落としに使う場合には、この性質がそれぞれの汚れを分解することで、洗剤のような効果を発揮してくれます。
分解は、その汚れの性質に対し、反対、つまり逆のもので中和することができ、この分解作用で汚れが落としやすくなる、ということなのです。
クエン酸は酸性なのでアルカリ性の汚れを、
重曹はアルカリ性なので酸性の汚れを、
を落としてくれます。
なので、どちらか1つあっても家中の掃除に使えるというわけではないんですね。
例えば、水垢取りに使いたいというのであればクエン酸があればOKですし、湯垢取りに使いたいというのであれば重曹が必要ということになります。
関連記事
クエン酸と重曹のそれぞれの使い方|どんなことに適している?
クエン酸と重曹を汚れ落としに使う場合は、その汚れに合わせた方を選んで使う必要があります。
家の中の汚れはほとんどが酸性とアルカリ性に分類されるので、どちらか1つではすべてのお掃除はできませんが、クエン酸と重曹の2種類があれば、大体の汚れ落としに使うことができます。
では、それぞれの使い方をご紹介しますね^^
まずは、いつでも使いやすいように、スプレーボトルに薄めたクエン酸水を作っておきましょう。
「クエン酸スプレーの作り方」
水100mlにクエン酸を小さじ半分程度を入れて良く振って溶かします。
「重曹スプレーの作り方」
水100mlに重曹を小さじ一杯程度入れて良く振って溶かします。
作り方はとっても簡単ですよね。
ちょっと面倒に感じますか?だけど、一度作っておけばしばらく使えますよ^^
また、クエン酸は美容などにも使うことができます。興味のある方はこちらもご参考にどうぞ^^
⇒クエン酸ピーリングの効果は本当?顔のシミや黒ずみ毛穴にも効くの?
クエン酸で掃除をする時の使い方
クエン酸は酸性なので、逆のアルカリ性の汚れ落としに効果的です。
スプレーで吹きかける場合
キッチンや洗面所などの蛇口が白くなっていませんか?
これは、水の中に含まれるミネラル成分が白くなってしまっているものです。
クエン酸水を吹きかけ、30分位時間を置いて、水で洗い流したり、拭き取るようにしましょう。
こびり付がひどい時は、キッチンペーパーを蛇口にからませ、その上からクエン酸水をスプレーします。
また、汚れに応じてつけておく時間を長めにするなど調整してみてくださいね。
スプレーで作ったものを使う時は、この要領で汚れに吹きかけて、洗い流すか拭き取る、という使い方をしてくださいね。
トイレの便器やお風呂場の鏡や洗面器などにも同じように使えます。
水に溶かさずに使う場合
電気ポットの中を洗浄できることでも有名なクエン酸ですが、ポットやケトルなどの中のガピガピになってしまった白い汚れにも効果があります。
ポットなどに十分に水を入れて、クエン酸を粉のまま小さじ2,3杯程度入れます。
スイッチをONにして沸騰させたら、約1時間くらい時間を置いた後、軽くこすってから洗い流します。
ケトル内の白い汚れも同様に落とすことができます。
容量は大きさによって違ってきますが、ポットだと小さじ2~3杯、ケトルだと小さじ1杯程度を目安にしましょう。
つけ置き
コップ類などについた水垢にも使えます。
水をためられる桶などに水かぬるま湯を入れます。一般的な大きさの桶ならば、小さじ2~3杯程度を入れて溶かします。
1~3時間、汚れ具合に合わせてつけておきましょう。その後、きっちり洗い流します。
重曹で掃除をする時の使い方
重曹はアルカリ性なので、逆に酸性の汚れ落としに効果的です。
スプレーで吹きかける場合
キッチンのシンクやお風呂場の皮脂汚れに効果的です。
重曹スプレーを吹きかけ、時間を置いて水で洗い流します。
吹きかけた後にスポンジなどでこすれば、時間を置かずにきれいにすることができます。
また、キッチンの生ごみなどを入れる三角コーナーの汚れにも効果がありますし、重曹には消臭効果もあるのでピッタリです。
また、皮脂汚れやお風呂場の湯垢などにも効果があるので、浴槽や洗い場などにもシュッと吹きかけても使うことができます。
ただし、水垢や石けんカスの掃除には向いていないので、この場合はクエン酸を使用してくださいね。
このように、重曹はスプレーボトルに水で薄めて作っておけば、使いたい時にさっと取り出してお掃除の強い味方になってくれます^^
電気スイッチやドアノブなどの手垢取りには、スプレーを直接吹きかけるよりも、雑巾などにシュッと吹きかけてから、その雑巾で拭くようにしましょう。
重曹は安全なので、冷蔵庫の中の掃除にも適していますし、中だけはなく外側も、食器棚もというように、さまざまな箇所をきれいにすることができます。
家具やフローリングなど、素材がちょっと心配だわ・・・という時は、目立たない場所などで一度試してから使用するようにしましょう。
水に溶かさずに使う場合
重曹は油汚れに強いので、ガスコンロや換気扇のお掃除にもピッタリ。
ですが、こびりついた汚れは重曹スプレーではなかなか落とせないことが多いので、そんな時は、ペースト状の重曹が力を発揮してくれます。
粉の状態の重曹に少しずつ水を含ませながら混ぜて、ほどよいペースト状にします。
目安は重曹と水が「3対1」の割合です。
これを油のこびりつき箇所へ塗りつけて、時間を置いて拭き取ります。(目安は30分~1時間)
頑固そうな汚れの時は、時間を置いた後、スポンジやブラシなどでゴシゴシこすると、より落ちやすくなります。
ペースト状の重曹も色々な場所に使うことができます。
排水溝のヌメリのあるフタやお風呂場の鏡についたウロコ状の汚れ取りにも。
ペーストは使うたびに作る必要がありますが、古いお皿などを利用して作ってみてくださいね。
粉のまま使う場合
重曹は水で薄めたりペーストにするほか、粉のままでも用途がいろいろあります。
カーペットに振りかけて何時間か時間をおきます。一晩そのままにしても大丈夫です。
その後、掃除機でしっかり吸い取ります。
重曹には消臭作用もあるので、古くなって臭いの気になる物にもOKです。
この要領で、ソファやぬいぐるみなどをきれいにすることもできます。
濡らしたくない布製品などには、このように粉のまま使ってお掃除できます。
いかがでしたか?
クエン酸も重曹もドラッグストアやホームセンターでも売っているので、お買い物ついでにいつでも買えますし、値段も数百円と安いので、ぜひお掃除に活躍させてみてくださいね^^
百均でも買えるところが多いです。
どちらか1つだけを買っておくよりも、両方を用意しておけば便利ですよ。
⇒「クエン酸と重曹」襟汚れ・黄ばみ・血液のシミ落としにはどっち?
では、最後に「使ったらダメな場所」というのをご紹介しますね。
クエン酸と重曹|使ったらダメな場所は?
この2つがあれば、家中のお掃除にも困らないと言われるクエン酸と重曹。
いろいろな所に使うことができますが、大切な物や場所へ使う時は、事前に目立たない箇所でお試ししてからにしましょう。
そして、使ってはいけない場所というのがありますので、そちらの方も確認してくださいね。
クエン酸を使ったらダメな場所
大理石
クエン酸はカルシウムの成分を分解する作用をします。
大理石は、主な成分が炭酸カルシウムでできているので、クエン酸を使うとツヤが消えることがあります。
また、大理石調の素材でも、中にはダメージを受ける物があるようですので、大理石系は使ってはいけない!というのを頭に入れておきましょう。
タイル
タイル自体への使用は大丈夫ですが、目時がダメージを受けてしまいます。
お風呂場やキッチンでも大活躍できるクエン酸ですが、タイルのある場所では使用しないようにしましょう。
アルミ
アルミの製品は酸性に弱いという性質から、酸性のクエン酸は不向きです。
錆びが出る可能性があるので、アルミ製品には使わない方が無難です。
その他にはこんなところも
※クエン酸は塩素系・アルカリ性のものと一緒に使うと、有毒なガスが出てしまう危険性があります。
クエン酸をお掃除などに使う時は、「これだけで」というのを覚えておきましょう。
重曹を使ったらダメな場所
重曹はアルミ材質に対し黒く変色させてしまうことがあるので、アルミ製品には使わないようにしましょう。
アルミ
黒く変色させてしまうことがあります。
アルミ製品全般には使わないようにしましょう。
フローリングの床や白木など
表面が削れてしまうことがあり、輝きをなくしたり、黒ずんでしまうことがあります。
い草や竹の素材
天然の素材やデリケートな素材は、変色させたり傷をつけてしまうこともあります。
その他にはこんなところも
この他にも、使えない素材があると思いますので、ちょっと不安と思う時は、
・製品の素材とお手入れの仕方を確認する
というのも忘れないようにしてくださいね^^
また、クエン酸も重曹も食用があるほど、やさしく、危険なものではありませんが、お肌の弱い人は手荒れの心配もあります。
直接手で触れる場合は、念のためにゴム手袋などを使うようにしましょう。
あとがき
クエン酸と重曹は違うもので、酸性とアルカリ性といったように性質そのものが違います。
粉の感じもかなり違います。
クエン酸は見た目が「塩に似ている」のに対し、重曹は「片栗粉かな?」と思えるような粉です。
汚れ落としも効果的な場所や物が違っていますので、どちらか1つを買ってみようかな?と思っていたら・・・
両方買っておく方が便利だと思います^^
買ってみたら思ったより使わない・・・というのは、実は私ですが(笑)
常備しておかないと、使いたい!と思った時になくて不便なことも。
クエン酸も重曹も年末のお掃除には大活躍してくれます。
スプレーボトルと一緒に用意してみてはいかがでしょう?^^