タンスの中のいや~な臭いを消す方法!服についた臭いを消すには?

タンス 臭い 消す 生活

タンス 臭い 消す

タンスを開けるといやな臭いがプワ~ンと漂ってくる。

中に入れていた服も臭いがプンプン染みついてしまってショック!

こんなことはありませんか?

ウッときて思わず手で口を押えてしまうということもあるかもしれません。

このようなタンスや服の臭いの原因と消す方法はあるのか?についてご紹介します。

スポンサードリンク

タンスの中が異常に臭い!この原因は何?

タンスを開けると鼻を突くような臭いが広がる。

カビ?と思いきや特に見当たらないし、原因もわからないので対処のしようがなくて困ってしまう・・・

こんないやな臭いありますよね。


この臭いは「湿気」が原因となっていることが多いです。

タンスは普段引き出しを閉めっぱなしにしていることが多いので、目に見える水滴などがなくても湿気で臭いがこもってしまう。

これが、引き出しを開けた時にプ~ンとただよってきてしまうのです。

木製タンスは木が湿気を吸いやすく、臭いも一緒に吸収してしまうので蓄積されて全体が臭くなってしまうこともあります。

 

押入れの中やクローゼットにプラスチックの引き出し型収納や衣装ケース。この中から変な臭いがすることはありませんか?

プラスチックタンスの場合は木製よりも通気性が悪いので湿気もたまりやすく、また臭いもその場にこもりやすくなるので、開けた瞬間にぶわっと広がってくることがよくあります。

 

さらに、湿気が原因でカビが生えてしまうと臭いは倍増!

こうなると、明らかに「カビの臭い」というのがはっきりとわかるようになります。

 

また、その他で考えられることもあります。

・木の素材

・使われている接着剤

・防虫のための防腐剤
(タンス作成時に使われているものもあります)

・自分で入れている防虫剤

・衣類に使っている香り柔軟剤

こういったものも原因となっていることがあります。

単体ではさほどいやだと感じることはなくても、湿気や他のものと混じってしまうことで、不快と感じる臭いになることがあるのです。

関連記事

タンスの中がカビ臭い原因は?服までクサイ!消す方法と対策

 

タンスの中のいやな臭いを消す方法って何かある?

タンスの中の気になる臭いを消すには、原因となっていることを取り除く必要があります。

自分で入れている防虫剤や香り柔軟剤などが別の物と混じり合って臭いを発生させている可能性もあるので、もしかしたら?と思う場合は、一度その原因となっているかもしれないことをやめてみる、という方法も試してみましょう。

 

ですが、多くが「湿気が元の原因」になっていることが多いです。これが混じり合ってイヤな臭いを出すことが多いので、タンスの中に湿気を溜めこまないようにしてみましょう。

 

湿気を取り除く方法

定期的にしたい事

日に当てる

引き出しを抜いて、家の中の日の当たる場所にできるだけ長く起きます。

できれば梅雨時期ではなく、湿気のあまりない時期に行うようにしましょう。

外へ出すと、木に虫などがついてしまう可能性もありますので、家の中で行うのがおすすめです。

風を通す

引き出しを全部抜いて、タンス全体や抜いた引き出し全てに風を当てます。

タンスごと日に当てるというのはなかなか難しいことなので、風を通して湿気を追い出すようにします。

引き出しも、お日様に当てれない場合は風を当てるだけでもずい分違ってきますよ^^

部屋の風通しが悪い場合は、扇風機やサーキュレーターなどで風を送ってくださいね。

 

普段からしておきたい対策

湿気を吸収できるものを入れる

タンスの中に湿気を吸い取る効果のあるものを入れておくようにしましょう。

●炭・・・湿気を吸収してくれます。定期的にタンスの中から取り出し、日光に当てて乾かせば繰り返して使うことができます。

●新聞紙・・・引き出し1段ごとに新聞紙を敷き詰めるという方法です。衣類に印字などが付きそうで心配という場合は、数枚ずつ細長に丸めた新聞紙を端の方に入れておきましょう。

●重曹・・・臭い取り効果のある重曹はタンスの中の臭い取りにも使えます。ちょっと扱いにくいのが重曹は粉、という点です。容器に入れて上にストッキングなどでフタをして隅に置くというのも良いですが、こぼさないように注意しましょう。

引き出しの開け閉め

毎日朝から晩までタンスの引き出しを開けっぱなしにするのは難しいと思いますが、できるだけ、開け閉めをするように、中にこもる空気の入れ替えをするようにしましょう。

衣類をつけ込み過ぎない

湿度の高い部屋でタンスの中に衣類をぎっしり入れていると、どうしても湿気がこもりやすくなります。引き出しの中の空気も動くことがなくなるのでカビの発生にもつながりやすくなります。

必要以上の洋服を買い過ぎない・捨てずに取っておき過ぎないなど、タンスの中に少し余裕を持たせるようにしましょう。

スポンサードリンク

タンスの中の服についた臭いを消す方法ってある?

タンス 臭い 服

タンスの中の臭い。色々対策方法はありますが、このやっかいなところは「服にも臭いがついてしまう」という点ですよね。

今までかいだことのないような臭いに「おえ~」となったことはありませんか?

私はあります^^;

 


タンスの中の服に臭いがついてしまったら?

たいていの物は洗濯機で丸洗いすることで臭いが取れます。

衣類をやさしく洗うドライクリーニングよりも、ジャブジャブ洗いの方が断然臭いは落ちやすくなるので、洗濯機で洗えるものは丸洗いしてみましょう。

 

通常の洗剤で取れない場合は、重曹やセスキ炭酸ソーダを単体で使うか、洗剤と合わせて使ってみます。

また、臭いがきつい物だと、重曹などのつけ置き洗いがより効果も高まります。素材の気にならない物なら一晩と長時間つけ込んでみてくださいね。

 

雑菌が衣類に浸みこんでしまっていると、なかなか取れてくれないこともあります。

このような場合は「煮沸」という手もありますが、大切な衣類には不向きな方法なので、やはり、臭いがつかない対策をするのが一番ですね^^

関連記事

服についた汗の臭いの取り方

スポンサードリンク

あとがき

タンスの中の臭いは湿気が主な原因となっていることがほとんどです。湿気からカビが発生してしまうとさらに臭いがきつくなり、ちょっと引き出しの中に風を通すくらいでは取れなくなってしまうことが多くあります。

なので、普段から湿気のたまらない方法を取ったり、臭い取り効果のある重曹などを使って対策をしておきましょう。

また、押入れやクローゼットの中にタンスやプラスチック製の衣装ケースを置いて収納していることも多いと思いますが、クローゼットなどの中は扉を閉めていることが多く、さらに湿気がたまりやすくなるので換気を忘れないようにしてくださいね。

 

石けんを使う臭い取り方法というのもあるようですが、やってみたところ・・・

あまりにクサイのは取るのが難しかったです。量を多くするなどが必要かもしれないですねT_T

湿気が普段から多い部屋は、湿気取りで有名な水取りゾウさんなどの商品も使うのもおすすめです。

「関連コンテンツ」
タイトルとURLをコピーしました