-
-
100均で見つけたお風呂のふたの賢い使い方
お風呂のふたは、日々の生活を快適にするための便利なアイテムですが、高価なものばかりではありません。 実は、100均でも手に入るコストパフォーマンスの高いお風呂のふたが、多くの人に支持されています。 本 ...
-
-
やってみた?食器が重なって取れない時に試す方法
2023/05/17 -生活
洗う食器を手に取ろうとしたら・・・ 「重なって取れない!」 今まさに、こんなことになっていませんか? 陶器の食器同士やガラスのコップ、プラスチックの器など、食後に置いたり茶わん洗いの最中にちょっと重ね ...
-
-
シャンプーボトルの洗い方とポンプ部分の洗い方 詰め替え時の注意点
空になったシャンプーボトル。 新しく詰め替える時、雑菌が残らないようきちんと洗えていますか? シャンプーボトルと言えば、口が狭くて洗いにくい形だったり、ポンプの部分が中まで洗えないなんてこともあります ...
-
-
庭の「ノラ猫のフン対策」色々試してみたことと効果があったこと
20年以上も住んでいて、今年に入ってから初めて体験した猫のフン被害。 ノラ猫なのか?ご近所さんの猫なのかはわかりませんが、夜中にこっそりと、我が家の庭にフンをするようになりましたT_T ...
-
-
ビーズクッションにはダニがいっぱいいるって本当?退治できる?対策は?
ビークッションを使っていて、 「体がかゆい!」 と感じることはありませんか? 体をあずけてゆったりと、座ったり寝転がったりできるはずの大きなビーズクッション。 なのに「もしかしてダニがいる!?」なんて ...
-
-
足の臭いが靴下に染み込んでいる!洗濯しても取れない理由は?パリパリになっているのはなぜ?
足の臭いが靴下に染み込んでいるのか、何度洗濯しても取れない!ということはありませんか? 手でもみ洗いをしてもダメ。つけおき洗いをしてもダメ。 ちょっと臭いの残った靴下を履いて出かけようものなら、ひどい ...
-
-
トイレットペーパー 二倍巻き エリエールの大きさ違いは?ホルダーは普通ので大丈夫?
最近、トイレットペーパーの「二倍巻き」というのが目につきませんか? 紙の長さが二倍なら、これまで使っていたホルダーにはまるのかな?とちょっと不安はあったんですが・・ 気になってしょうがなかったので思い ...
-
-
新しいタンスの臭いがキツイ!臭い原因は?取る方法ってある?
新しく買って届いたタンス。 わくわくしながら洋服をしまおうと引き出しを開けてみたら・・・ なんか、臭いがする( ̄□ ̄;) こんな経験がある人も多くないでしょうか? 意外と多い新しいタンスの臭いの原因や ...
-
-
枕カバーの臭いが取れない時の洗濯方法は?重曹で洗うと取れるって本当?
枕カバーの臭いをかぐと「うっ・・・」とくるということはありませんか? 洗濯してもすっきり取れないと、せっかく洗った髪まで臭くなってしまいそうで気になりますよね。 枕カバーの臭いが取れない時の洗濯ってど ...
-
-
タンスの中がカビ臭い原因は?服までクサイ!消す方法と対策
カビが生えているわけでもないのに、タンスの中がカビ臭い。 服にまで臭いがついてしまって困ってるということはありませんか? 見えないカビの臭いを消すことってできるんでしょうか? その方法や対策などについ ...