「食べ物」 一覧

長ネギ 花

長ネギの中に花みたいなものが!食べられるの?咲いたら食べられない?

2019/03/29   -食べ物
 ,

スーパーで買ってきた長ネギ。 いざ使おうと切ってみたら、中に花みたいなものが!ということはありませんか? 長ネギの中に花のようなもの・・・ 初めて見るとビックリしてしまいますよね^^;   ...

麦茶 栄養ない

麦茶には栄養がない?カロリーは?冷たいのと温かいのとどっちがいい?

2018/06/29   -食べ物
 ,

水にTパックを浸しておくだけで、とっても簡単に作れてしまう麦茶。 スーパーでも安く買えるので、家族でお水のように毎日ガブガブ飲んでいるという家も多いですよね? そんなお水代わりにのように飲んでいる麦茶 ...

麦茶 カフェイン 入ってる

麦茶にカフェインやカテキンは入っているの?体いい?飲むメリットは?

2018/06/27   -食べ物
 ,

暑い夏に冷たい麦茶をゴクゴク・・・ というのは昔の話で、今では1年中毎日飲んでいるという人も多いですよね? 我が家では子供が小さい頃から、家族みんなで麦茶を飲んでいますが、麦と言ってもやっぱりお茶! ...

麦茶 煮出し 水出し 栄養

麦茶は煮出しと水出しどっちがいい?栄養や味はどう変わる?メリットとデメリットは?

2018/06/20   -食べ物
 ,

夏に飲む定番の飲み物と言えば「麦茶」ですよね。 今では、年中冷蔵庫に常備しているという家庭も多くないでしょうか? 麦茶は、水出しで簡単に作れるのが便利な飲み物ですが・・・ 煮出しにして飲むと栄養が変わ ...

クラフトボス ラテ

クラフトボス ラテは美味しいの?飲んでみた味の感想と気になるカロリー

最近、コンビニでやたらと目立つクラフトボス ラテ。 目立っていると思う理由は、他のペットボトルと形がちょっと違っているからなんですが・・・ 思い切って買って飲んでみました^^   クラフトボ ...

りんごの皮 ぬるぬる

りんごの皮がぬるぬる!これは油か農薬?食べれるの?

2018/03/28   -食べ物
 ,

りんごを手に取ったら皮がぬるぬるしていることってありませんか? ベタベタしたようなこのりんごって、普通に食べても大丈夫? こんな不安が出てきますよね。   私も以前から気になっていたこの疑問 ...

スーパー 刺身 大根 名前

スーパーの刺身パックに入っている大根の名前やその意味は?

2018/01/29   -食べ物
 ,

お刺身を買うと決まって入ってくる、ヒモのように細く切ってある大根。 これって何て言うの? とちょっと気になりませんか?   実は、刺身パックに入っている大根には、ちゃんとした呼び名があるんで ...

刺身 大根

刺身の大根が食べきれない時は捨てる?アレンジして再利用を!

2018/01/26   -食べ物
 ,

刺身を買った特にパックの中に入ってくる大根。 毎回食べてはいるけど、量が多くて食べきれないって困ることはありませんか?   全部食べられない時には捨てるのが普通なんでしょうか? でも、それは ...

刺身 大根 なぜ

刺身に大根ってなぜ?何か効果があるの?食べないとダメ?

2018/01/24   -食べ物
 ,

スーパーで買う刺身の下に入っている大根。 これって何のためにあるの? と気になったことはありませんか? 外食時に刺身の盛り合わせを頼んだ時も、よくついてきますよね。   ・なぜ大根がついてく ...

かぼちゃ 皮 食べれる

かぼちゃは皮だって食べられる!たっぷりの栄養の効果効能とは?

2017/11/16   -食べ物
 ,

野菜は皮に栄養がたくさんあるっていうけど・・・ かぼちゃの皮って固いよね。 食べれるの? と思いつつ、毎回捨てているということはありませんか?   緑黄色野菜の中でも特に、栄養がバランス良く ...

Copyright© 四季折々ちょこっと生活術 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.